ユーザーと共に福島の地に踏みとどまった精神保健福祉従事者には、子どもの心配をかかえる女性が多くいます。福島の子どもたちに少しでも明るい未来を残したいと、スタートしたこのプロジェクト。昨年夏に福八子どもとゆく合宿開催。子どもも大人も放射能の心配のない八丈島で、夏休みのひとときを、のびのび楽しく過ごしました。
今年も、第2回福八合宿の日程がスタート。
去年の2倍の定員になり、場所の整備や参加者の負担軽減を図るためにみなさまのご支援をお待ちしております。コメ食料品、食器なども歓迎。同時に子どもと海遊びが大好きな人、料理が大好きな人等々・・・ボランティアも募集中。
今年の福八もどうぞよろしくお願いいたします。
7月21日〜29日
中通りグループ
日 |
日21 |
月22 |
火23 |
水24 |
木25 |
金26 |
土27 |
28日 |
月29 |
午前 |
2便着 |
海 |
海 |
海 |
大滝 |
海 |
小島 |
海 |
2便出 |
午後 |
海/温泉 |
海 |
太鼓 |
音楽 |
海 |
海 |
小島 |
海 |
|
夜 |
光キノコ |
温泉 |
夜釣 |
島料理 |
夜釣 |
温泉 |
休憩 |
BBQ/太鼓 |
|
※23日24日25日は夜の夏祭りがあるので交代で行く事になりました。
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
テントグループ 満足げです |
|
涼しい内に夏休みのドリル |
|
|
朝のミーティング |
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
朝食はバイキング |
|
太陽と海。 |
|
|
海、海、海、海。 |
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
プール、プール、プール。 |
|
太鼓教室 去年よりノリノリ |
|
|
夜釣り!大物狙うぞ! |
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
モリ、モリ、モリ。 |
|
フグ、フグ、フグ。 |
|
|
ホッピーさんのコンサート |
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
イモリ採ったど〜 |
|
大滝の滝壺ダイブ |
|
|
飛び込みを極めてきました! |
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
いよいよ小島に出発!! |
|
よされ会BBQの高速石投踊り
 |
|
|
来年も成長した姿を見せてね |
|
 |
8月2日〜8日
浜通りグループ
8月4日現在のおおまかな予定、詳しくはお問い合わせください。
日 |
金2 |
土3 |
日4 |
月5 |
火6 |
水7 |
木8 |
午前 |
|
海 |
小島 |
海 |
海 |
海 |
2便出 |
午後 |
3便着 |
海 |
小島 |
海/太鼓 |
海 |
海 |
|
夜 |
光キノコ |
BBQ/太鼓 |
夜釣 |
夜釣 |
|
島料理 |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
到着。体が大きくなって再会 |
|
保養所前での交流会60人以上 |
|
|
スモークベーコンは超激ウマ |
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
よされ会 豪雨の中でも絶好調 |
|
小島の岩場に接岸 |
|
|
小島のタイドプール  |
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
獲物探しに夢中 |
|
船長さんからの冷えたスイカ |
|
|
八丈富士の展望台にて記念写真 |
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
八丈で温泉三昧の毎日 |
|
夜釣りで真鯛ゲット! |
|
|
はたんぽゲットは1人5匹以上 |
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
スコールの中で波乗り? |
|
三根地区の七夕に参加しました |
|
|
線香をお供えするとお菓子が! |
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
大滝チームの記念写真 |
|
交流会、相馬の踊り。 |
|
|
八丈スイカはやっぱりおいしい |
|